予防歯科 prevent
お口のトラブルを未然に防ぎましょう
虫歯や歯周病には早めの治療が肝心ですが、できれば治療自体をせずに済めばそれが一番です。予防歯科では、定期検診において適切な予防処置を行うことにより、虫歯や歯周病の発症や再発を防ぎます。「予防」の習慣を身につけ、大切な歯を守っていきましょう。
予防歯科のメリット
POINT01-口腔内のトラブルが未然に防げる
悪いところができたら治療をする……ということをくり返していると、歯や歯ぐきはダメージを負い続けてしまいます。定期的に口腔内の状態をチェックして虫歯や歯周病を予防すれば、口腔内を健康に保つことができます。
POINT02-費用や体にかかる負担を軽減できる
虫歯や歯周病が進行すると、治療は難しくなり、結果として治療期間や費用もかさんでしまいます。治療自体が不要になれば、身体への負担が軽減されるだけでなく、治療費用も低減できるのです。
POINT03-口腔内を常にすっきりと保てる
日頃の歯みがきに加え、歯科医院できちんと予防処置を受けることで、口腔内のスッキリ感を常に維持できます。最近では美容院に行く感覚で、歯科医院に通われる方も増えています。
キーデンタルクリニック予防歯科の特徴
当院では、担当衛生士制を導入しています。一人の患者様の処置を毎回決まった一人の衛生士が担当することで、口腔内の状態や特徴を一貫して把握できます。わずかな変化も見逃さず、迅速な対応が可能になり、ムダのないスムーズなケアが実現するのです。
歯科医院になじみの衛生士がいれば、リラックスして処置を受けられるのではないでしょうか?当院に親しみを持っていただくことで通院の習慣がつき、それによって口腔内を健康に保つことができればと考えております。
キーデンタルクリニックの予防歯科メニュー
虫歯や歯周病の発症や再発を防ぎ、また早期発見・早期治療を目指すためには、定期検診がとても有効です。検診に通う間隔は、一人ひとりの口腔内の状態によって異なりますが、目安としては3~6ヶ月に一度と覚えておいてください。
歯みがき指導
患者様一人ひとりの口腔内の特徴に合わせた、正しい歯みがきの仕方を指導いたします。身についたクセを直し、毎日正しい歯みがきを続けられるようにしましょう。
フッ素塗布
歯の再石灰化を促し、虫歯菌が出す酸に強い歯質をつくるフッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯に強い歯にします。なお、ごく初期の虫歯であれば、フッ素塗布で治癒することがあります。定期的に行うと効果的です。
PMTC
PMTCとは、歯科医院にて歯科医師や衛生士が専用の器具を用いて、歯を徹底的にクリーニングする処置。歯と歯のすき間や、歯と歯ぐきの境目など、日頃の歯みがきだけではどうしても落としきれない箇所の汚れを徹底的に取り除きます。定期的に行うことで、虫歯や歯周病の予防に効果的です。
咬み合わせチェック
咬み合わせの悪い口腔内は、食べカスがたまりやすい上に歯みがきがしにくく、虫歯や歯周病になりやすくなっています。また咬み合わせがずれると、身体のバランスが崩れ、肩こりや顎関節の痛みなど全身にさまざまな悪影響が出てしまうことがあります。定期的に咬み合わせをチェックして、全身の健康を守っていきましょう。